旅の準備をしていると次から次へ悩みが出てきますね。

でもこんなに悩んでて楽しいことはない!

 

ルートについてはだいたいまとまって来ましたが、

(たぶん計画どおりには進まないと思いますが。)

次に悩んでるのはカメラです。

去年デジタル一眼レフを買ってずっと使っているんですが、かなり荷物のスペースをとるし、重たいので、普通のコンパクトデジタルカメラでもいんじゃないかなーって思い始めてきています。

でもせっかくだから一眼で綺麗な写真を撮りたいという気持も強い。

この問題は直前まで引きずりそうです。

 

そして突然ですが、昔のデジカメとか整理してたら2011年くらいの台北の写真が出てきたので貼ってみます。

(こういうシリーズは今後も続きます。)

 

当時は社会人3年目で、仕事ではシステムリリース対応などの混乱があり、月曜〜土曜は日中ひたすらヘルプデスク対応、夕方〜夜は資料作りとかの事務作業、日曜だけ休んで洗濯して寝溜めするという日々が続き、相当疲労してました。

その後、仕事が少し落ち着いた秋頃、とれてなかった夏休みをとれと言われて、土日とくっつけて久々の5連休となりました。

とにかく一人で国外に行きたいという気分がMAXで、付き合ってた彼女とかそっちのけで、気付いたら台北行きのチケットをとってました。

 

思えばこの頃から、休みがとれそうだったら無意識に航空券を探すという放浪癖に完全に蝕まれていたんですね。

 

 

桃園国際空港

桃園国際空港

空港を出た瞬間感じるムワッとした南国の気候が好きです。

初見でもチケットの買い方とか分かりやすいので、バスでさらっと市内中心部まで行けます。

 

台北駅

台北駅

上のフロアにいろんな飲食店が入っててくつろげます。

 

台北市内の有名スポット

龍山寺

龍山寺

ガイドブックに必ず乗ってるパワースポット

朝のお寺の雰囲気は癒されます。

 

17-06-2016_taiwan_015

有名な西門

若者の街。今はもっと派手になってますよね。

街中歩いてると、想像してたより日本語が溢れてるのが分かってきます。

台湾人の知り合いに聞いたら、英語と同じくらい日本語を勉強する人が多いそうです。

 

旧台湾総督府庁舎

旧台湾総督府庁舎

こういう建築様式がすごい好きです。

今も使われています。

 

台北101

台北101の外観

一時期世界一高いビルだったけど、確かこの時期にドバイのブルジュ・ハリファに抜かれた。

年越しはカウントダウン花火が打ち上げられます。

 

台北101の中

台北101の中

高級ブランドモール。

周囲にもいろんなお店があって買い物できます。

 

台北101 展望室

台北101の展望室

雨季なので天気が悪かったようです。

 

士林夜市

士林夜市

たぶん日本人には台北で一番有名な夜市?

近くに学校とかもあって若い人がたくさんいます。

 

17-06-2016_taiwan_030

僕は少食な方なんで、こういう屋台の手軽な量の中華飯を毎日食べたい。

 

17-06-2016_taiwan_032

豪大大鶏排(ハオダダージーパイ)

初めて来た人は高確率で買いますよね?

士林のが有名ですが、ここ以外でも売ってます。

食べログにも掲載されてます。

 

CoCo壱

CoCo壱とか。

 

滅火器

滅火器

名前が強力そう。「fire extinguisher」だから?

ちなみに、台湾には「滅火器 Fire EX.」というアツいパンクバンドがいます。

 

サマーソニックにも来るようです。

あ、しばらく日本にいなくなるし、今年はサマソニ行っとこうかな・・・

 

淡水

台北の少し北、台湾島最北部の気軽に行ける日帰りスポットです。

 

淡水駅

淡水駅

台北市内から北へMRTで40分くらいで行けます。

 

淡水の土産物屋

デートとか遠足とかで賑わってます。のんびりした感じ。

 

淡水の海岸

淡水の海岸

ベンチに座ってぼーっとしてました。

僕のように疲れた(?)感じの人も多くいました。

 

九份

台湾といえばみんなが行く超有名スポット。

千と千尋の神隠しのモデルの1つになったといわれる山あいの町。

ちなみに九份へのルートはいくつかあります。

  1. 台北駅から電車で瑞芳駅まで行ってタクシー
  2. 台北駅から電車で瑞芳駅まで行ってバス
  3. MRT 忠孝復興駅近くのバス停から基隆客運バス

3が人気なのかな?

でもバス停が観光客で激混みするらしいので僕は2のルートを使ってました。

 

台湾の急行列車

台湾の急行列車

「九份」がある瑞芳駅まで行きます。指定席じゃなかったので、床に座ってました。

 

瑞芳駅

瑞芳駅

日本語のガイドブックや地図が置いてあります。

 

九份の地図

九份の地図

バスやタクシーで上まで登って、降りてくる感じで散歩できます。

 

九份の土産物屋街

九份の土産物屋街

こういう感じの通りぶらぶら歩きます。

 

九份の土産物屋

九份の土産物屋

当時、既に宅急便が出せたようです。

 

九份

写りが悪いけどよくガイドブックに出てくる九份の階段

実際行くと、オレンジ色の灯りが綺麗で、とても幻想的です。

こういうライトアップされるスポットは、いいカメラで撮ってみたいですね。

 

台湾旅行の人気が年々上昇しているせいか、九份も昔に比べてかなり混んでいるらしいです。

バスで来た方は帰りの時間には注意しましょう。

電車 + タクシーのパターンが一番余裕持って観光できる気がしますね。

 

桃園国際空港のどんぶり

桃園国際空港で帰りにカツ丼を食べたときの写真。

外国のどんぶりものはやっぱり日本と何か違う。

(カツがだいぶ柔らかい感じ。)

 

ちなみに上記のスポットを2日くらいで回れました。

台北近辺だけだったら、3日あればいろいろ満喫できます。

「週末台湾」って本が出てるくらい、本当にフラッと観光に行けるところです。

 

台湾は僕にとっては癒しです。

学生時代から合わせて、何だかんだ4回行っています。

 

日本から3時間くらいで行けて、ご飯も美味しいし、何より人が親切。

一人で行っても特に不自由しないで過ごせます。

僕は下手なリゾート行くくらいだったら台湾行きたいですね。

 

 

 

でも、過ごしやすい分、刺激を求める多くの旅人にとっては物足りないのかもしれないですね。

 

次回行くときは、長期旅から日本に帰ってくる辺りで寄りたいなあと考えています。